大阪に行く機会があったので、関西在住の友人(てゆうかボヤッキー)と一緒に難波のシンガポール料理屋へ行った。
水道橋のシンガポール料理のうまさに感動した私は、食べログで評価の良さそうな店を探していたのだ。
食べログでの今現在(2014年12月上旬)の評価は、何と両方の店とも3.52点!!!
同じ評価ですよ!!
てことは、味も同じくらい美味しいはず!!
私はシンガポール料理を良くわかっていないボヤッキーを引き連れて難波駅からすぐのところにある梁亜楼というシンガポール料理屋へ行ってきた。
私はやはりシンガポールラクサを注文。
そして、チキンライスももちろん食べたかったので、美味しいから!!と頼みこんでボヤッキーに注文してもらう。
ついでに、マレーシアでおなじみのカンコンブラチャン(空芯菜炒め)とロティ(マレー風チャパティ)なんかも注文。
マレーシアで食べた物とは若干違うがそれなりに美味しかった。
シンガポールラクサも、まぁまぁ美味しい。
麺はそんなでもなかったけど、スープはやっぱり美味しい♪
そして、肝心なチキンライスのお味は・・・
う、うん。普通に美味しい・・。
確かに美味しいは美味しい・・けど、また食べたい!と思う程ではない。
てゆうか普通??
水道橋の海南鶏飯で食べたチキンライスがあまりにも美味しかったので、期待しすぎていたのかもしれない。
食べログの評価も同じくらいだったから同じくらい美味しいのかと・・
ボヤッキーもうまいとは言っていたけど、感動まではしていなかった。
ああ、違うんだよ。
チキンライスはもっともっと超美味しいんだよ!!
超美味しいチキンライスを食べてもらいたい!!
ということで、今度ボヤッキーが東京に来た時には海南鶏飯のチキンライスを食べてもらいたいものです。
sponsored link